Let’s 2 DABO

CBR250RRとXR250君&etc の整備日記です!

久々です

ブログ放置プレイ処刑という名の、ブログサボっていたナガブチです。

 

11月には帰省し、2週間ほど車旅。araguma家でお世話になったり、地元の元上司に美人な奥さんを連れているねと言われたり(おばけ)。。

日々に追われてブログに手を出せずにいましたが、とりあえず僕は生きています!

 


f:id:nagabuchi55544:20220321192149j:image

 

島に戻ってからは変わらず蟹を捕まえたり、海藻を採ったりと自然の恵みをいただきながらボチボチやってます。

 

最近では、もらったカーナビを家でも使えるようスピーカーボックス一体型オーディオを作成。

素材はMDF

 


f:id:nagabuchi55544:20220321192341j:image

 


f:id:nagabuchi55544:20220321192400j:image

 


f:id:nagabuchi55544:20220321193107j:image

 

 


f:id:nagabuchi55544:20220321192420j:image

 

これはなかなかに良い!

スピーカーは背面からのノイズがめちゃくちゃ悪さをするらしく、吸音の必要性と低音だけを音の通る道を作ることでクリアに出すことで質の良い音作りができる。

 

イマジネーションのみで制作したが予想以上の出来で感激しております。

ただ、大音量にすると発熱がひどくカーナビが落ちる。

電動ファンを付けて対策ですかね。

 

 


f:id:nagabuchi55544:20220321192456j:image

 

 


f:id:nagabuchi55544:20220321193219j:image

 

こちらは「シューマン波発生装置」

地球上には電離層と地表の間に常に発生している低周波がある。7.8ヘルツの、地球が発している脳波といっても良い自然エネルギーが発する電波。

 

古代の人々はこの低周波をキャッチして、予知能力的に自然現象を察知していたそうな。

 

現代ではあらゆる電波が発生しているため、この超自然的なシューマン波が届いたり届かなかったりしている。

現代人の第六感が薄れたのもおそらく人工的な電波のせいであろう。

 

つまり、シューマン波発生装置をオーディオに置くことでスピーカーが発した音をキレイにしてくれます。

効果はいまいち分かりませんが、低音も高音もケンカすることなく心地よい音楽を奏でている。気がする。

 

試しに枕の下にこの装置を置いて寝ようとしたが、リラックスというよりは「狩りをしたい」という気持ちになり興奮して寝れませんでした。

 

動物の狩猟本能が刺激されるようです。

 

 

こちらは夏です

沖縄に来てからバイクネタがなくすっかり放置しているブログ。

 

 

 

人のブログを見てはスタンプを押すのみ。。

 

こちらはコロナ感染者1名にとどまっている離島。そして観光業。生活がパツパツ💧

だがここには自然の恵みがあるのです!

 


f:id:nagabuchi55544:20210602125308j:image

 


f:id:nagabuchi55544:20210602125423j:image

 

 

その日暮らしをするために、最近呼び覚ました狩猟本能。

 


f:id:nagabuchi55544:20210602124722j:image

 


f:id:nagabuchi55544:20210602124737j:image

 

 


f:id:nagabuchi55544:20210602124806j:image

 

 

海しかないので、相棒はシーカヤック

 


f:id:nagabuchi55544:20210602124919j:image

 

 

 

目指すは海の拷問処刑人だが、

まだまだ海に拷問されています。

 

相変わらず自由に元気にやっておりますという報告でした!

 

 

 

 

ミッション載せかえミッション

ラパン君のミッション載せかえ。簡単に言えば外してつけるだけ!

 

だがしかし、ミッション重量45キロ!

簡単にはイキませんね 笑

 


f:id:nagabuchi55544:20200902111811j:image

 

うまくジャッキをかけて、車体、エンジンを固定。ミッションを外しているのでエンジンはブラブラしてます。


f:id:nagabuchi55544:20200902112157j:image

 

 

ミッションを車体下からスライドさせて上からロープで吊る。

 


f:id:nagabuchi55544:20200902112411j:image

 

ミッションが傾くとトルコンが落ちてしまうのでオレンジのロープを引く。トルコンがミッションにしっかりはまっていないまま組み付けるとミッション壊れるらしい。

 


f:id:nagabuchi55544:20200902112720j:image

 

エンジンルームギリギリなのでゆっくりと位置合わせをしたら車体のジャッキを下げてエンジンとドッキング。

したいがそう簡単ではない。

 


f:id:nagabuchi55544:20200902113026j:image

 

 

オイルパンに木っ端を挟みながら微調整。意外と繊細なミッション交換作業。

 


f:id:nagabuchi55544:20200902113238j:image

 

あとは力ずくでミッションを持ち、合わせボルトにミッションの穴を合わせてドッキングします。最後は結局、力技です。

 

あとはカプラーやら元に戻せば載せかえ終了です。

ちなみに、ミッションを載せかえるのにはドライブシャフト・スタビライザー・ミッションマウント・スターターなど周辺の部品を外す必要がありかなりの手間がかかる。

 

人生で、あと2回くらいはやってもいいけどもうウンザリです 笑

ラパン君のミッション


f:id:nagabuchi55544:20200803192500j:image

 

えー、車検切れでラパンを7万で買い直すも水没車を引いてしまったらしく・・

 

以前のラパンのミッションを取り出し、おニューラパンに載せかえです。

とりあえず、次回m(_ _)m

新居

皆さまどうお過ごしでしょうか?ナガブチです!

 

えー、前回の投稿からまた時が大分流れてしまいましたが、あれから少しダイジェストを。

 

 

1月から4月
f:id:nagabuchi55544:20200623094149j:image

 

小浜製糖工場の寮長兼、賄い作りで稼ぐ。

2、3日は寮の掃除・点検の為に1人で住んでたので共用風呂にてビールをあおったり。

 


f:id:nagabuchi55544:20200623094700j:image

f:id:nagabuchi55544:20200623094613j:image

 

屋上の景色が好きでした。
f:id:nagabuchi55544:20200623094535j:image

 

 

 

続いて4月から6月、もずく漁にて稼ぐ!

 

水中
f:id:nagabuchi55544:20200623094921j:image

 

 

船上
f:id:nagabuchi55544:20200623095035j:image

 

船酔いすることなく、ケガもすることなく終われてよかった!

 

これをきっかけに先日、小型船舶の免許取りました!

 

 

現在・・・

 

ボロ家を借り、DIYの日々。

 

全体像
f:id:nagabuchi55544:20200623100346j:image

 

デッキ作り
f:id:nagabuchi55544:20200623100303j:image


床はがし
f:id:nagabuchi55544:20200623095955j:image

 

 

猫が見に来る
f:id:nagabuchi55544:20200623100004j:image

デッキの屋根作り
f:id:nagabuchi55544:20200623095954j:image

 

寝室DIY中です
f:id:nagabuchi55544:20200623100433j:image

 


f:id:nagabuchi55544:20200623100555j:image

 

 

この家、雨戸を開けると直で部屋です。

つまり、あずまやです。

 

猫も入りたい放題、蚊やカブトムシ、トンボなんかも入ってきます。

自粛明けにニートになったナガブチですが、やることがたくさんある!

 

ということで、DIY記事が増えると思います。

XLRレストア終了!

大変長らくブログをサボっておりますナガブチです。

 

 

現在は製糖工場(さとうきびから黒糖を作る工場)の、食堂の調理係をしております。

約3ヵ月、12時間労働。休憩1時間。休日なし!

 

ブラック慣れはしているので、うまくサボりながら仕事をしております。

 

さてXLR君のレストア最終章です!

 

結論からいうと、レストア大成功といったところでしょうか。

 

 

バイクとしての形は戻したものの、エンジンの調子が良くなくて何度もヘッドをバラしたりキャブをいじったり・・

 


f:id:nagabuchi55544:20200314134653j:image

↑この状態の頃が、懐かしいです

 

ここら辺の調整・セッティングに難儀しておりました(泣)

 

 

以下、備忘録として記載します。

 

 

デコンプの機能は冷寒時には必要なし。

 

キャブ(PWK)セッティング

・スロージェット #32

・メインジェット #130

・ジェットニードル クリップ→上から2番目

 

スパークプラグ  番手 9

 

 

主にキャブと上死点合わせ、オイル交換がエンジン始動の要となりました。

 

オイル、大事なんですねー!

 

死点は、カムチェーン及びテンショナーの劣化・伸びにより上死点がどうしてもピッタリ合わずおそらく点火時期がずれてきて始動

困難に陥ったと思われます。

 

まさに百烈キック状態でしたが、ここ最近は10烈キックくらいでエンジンかかります(^.^)

 

キャブの方は2ストキャブということもあり、なかなかセッティングが決まらずでした。安価でスマートでカッコイイのですが・・・

 


f:id:nagabuchi55544:20200314134913j:image

 

プラグの番手を上げて、燃調を調整したら上手くイキました。あ、レギュレターとイグニッションコイルも交換しましたよ。

 

あとは灯火類。配線コネクター部全て錆び取&作り直しで解決しました。

 


f:id:nagabuchi55544:20200314134945j:image

 

 

灯火類はしっかりしないと、クソ田舎でも危険ですからね・・・

 


f:id:nagabuchi55544:20200314135032j:image

 

アルミ板で製作したり・・・

 

ということで、所持バイク台数が増えました( ´Д`)

 

今後も新車は買わずに、組み立てバイクを楽しんで参ります!

 

色変えもしましたよー(^.^)

 


f:id:nagabuchi55544:20200314135144j:image

 


f:id:nagabuchi55544:20200314135206j:image

 

 


f:id:nagabuchi55544:20200314135253j:image

 

野良猫が作業の邪魔をしてきますが、今後もボチボチいじって参ります!

もう師走か

さてXLR君。

 

純正キャブが固着しまくり+消耗品等々の部品が出ていない為、OKOのPWKキャブを付けるに至ったわけですが。。

 

2スト用のキャブということでセッティングがシビアでした(T-T)

 

 

 

さらにジェット類は島で買える訳はなく、通販に頼りました。

ちなみに注文後最短で7日かかります。

 

 

なんやかんやでセッティングが詰まりつつあります!

 


f:id:nagabuchi55544:20191220133628j:image

 

ある程度走るようになったので砂浜へ!

 

このキャブ、パワーバンドに入った時にグッと加速するし回転の伸びが非常に良いです(^-^)

 

 


f:id:nagabuchi55544:20191220134443j:image

 

 


f:id:nagabuchi55544:20191220134518j:image

 

 


f:id:nagabuchi55544:20191220134548j:image

 

 

オフロード、めちゃ楽しいです!!

 

ちなみに最近はSUPで近くの島へクルージングなど楽しんでおります。

 


f:id:nagabuchi55544:20191220134810j:image


f:id:nagabuchi55544:20191220135145j:image

f:id:nagabuchi55544:20191220135238j:image

そして星空写真なども、、

 


f:id:nagabuchi55544:20191220135410j:image


f:id:nagabuchi55544:20191220135451j:image


f:id:nagabuchi55544:20191220135602j:image

 

 

ということでブログ更新頻度が下がっておりますm(._.)m

ぼちぼち楽しんで生きておりますのでご安心ください!!